1/1500 アルカディア号 製作(999号製作)
アルカディア号付属の999号は大変小さく3ミリ角棒ぐらいの大きさです。
999号の煙を再現する依頼を受けたので0.3ミリ真鍮線で芯を付けます。
下はドレーンの煙再現用です。(画像1)
煙の芯には2箇所支えを付けてます。(画像2)
真鍮線の芯に黒瞬着を塗って煙のボコボコを再現しました。(画像2)
何度か塗っては乾かし、また塗ってます。
黒瞬着ですと表面が滑らかすぎて煙っぽく見えなかったので、さらにシタデルカラーの白を上塗りしました。(画像3)
シタデルは筆ではなく爪楊枝でチョンチョン置きながら塗りました。
コレも何度も塗っては乾かしを繰り返してます。
やってみて分かったのですが、黒瞬着は使わずにシタデルカラーだけで充分でした。
しかも999号を完全に塗装してデカールも貼ってから煙用の軸を付けた方が効率が良かったです。(泣)
| 固定リンク
コメント