スーパーミニプラ 機甲界ガリアン プロマキス 製作記2
スーパーミニプラ プロマキス 製作記1→コチラ
■制作再開(2021.10.29)
プロマキスの制作を再開します。
前の段階でポーズの改修は終わったつもりでしたが、寝かせてる内に不満が出て来たので修正します。
まずは後ろ足を2ミリ伸ばし、前足の蹄を前傾させました。
左前足の角度を変更しました。
人部分の胴も右にヒネリを入れてます。
仮組みしました。
左平手をバンダイ製「次元ビルドナックルズ」に交換したのですが、効果は絶大でした。
ケレン味が増して満足です。
スネを延長したので左右のパイプ(?)も延長します。
プラ棒を芯に瞬着パテを盛って整形します。
後脚の付け根はアルミ線を2本埋め込む事でシッカリと固定します。
ベースに仮止めして関節位置を固定していきます。
仮組みしました。
下半身を固定したので支え無しで自立します。
後ろ姿です。
前脚・左腕の角度を変更しました。
コレでポーズ付けは完了です。
各パーツの仕上げに入ります。
胴体のディティール確認のためストックしてある新品キットを引っ張り出しました。
上半身は前屈させてるので、腹関節の背中側が大きく開きます。
隙間を緩和させるため上半身下側を延長しました。
全体にサフを吹き、チェックします。
色んな角度から見て、破綻してないか注意します。
後脚の開きが弱かったので修正しました。
下半身の修正と前脚・首を修正しました。
尻尾も上に跳ね上げました。
重心を少し後ろにズラしました。
ココで一旦休止です。