テッカマンブレード

2015年1月19日 (月)

ブラスターブレード 完成

Top

「ブラスターブレード」完成写真UPしました。
画像はコチラ
 
■依頼内容■
●全身塗装●ボディ色 MAX塗り●ツヤ有り仕上げ
●ボルテッカ展開用パーツ追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月11日 (日)

ブラスターブレード 製作(パーツ加工3)

2400

キットは肩部分がスライドしてボルテッカが再現できるようになってますが、差し替え無しで変形出来るようになってるためスライド幅が小さく位置も安定しません。
そこで延長パーツを自作してボルテッカ時は差し替えるようにしました。
これでレンズ部分が完全に露出して、且つ肩が落ちることもありません。(画像1)
 
股関節には3ミリの穴を開け市販のスタンドを差し込めるようにしました。(画像2)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 8日 (木)

ブラスターブレード 製作(塗装3)

2393

レンズや目のパーツはクリアグリーンで整形されてるのですが、色が薄いのでクレオスのGXクリアグリーンを上塗りしました。
パーツ裏側に銀色を塗って光が反射するようにしました。(画像1)
 
各パーツを接着したらクリアを吹き付けます。(画像2)
 
充分乾燥させて組み立てたら完成です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 6日 (火)

ブラスターブレード 製作(塗装2)

2391

ボディの白はMAX塗りを指定されたのでベースグレーの上から白を塗りました。
他の部分はベタ塗りです。
 
塗装が乾いたら組み立てです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 3日 (土)

ブラスターブレード 製作(塗装)

2386

関節部のグレーを塗りました。
グレー部分はツヤ消しにしてツヤ有り仕上げのボディとのメリハリを付けます。
 
球体ジョイントは動かすと塗装が剥がれる危険性があるので無塗装ですが、ツヤ消しは吹いてグレー部分と質感を揃えました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月31日 (水)

ブラスターブレード 製作(最終仮組)

2383_2
ブラスターブレードを仮組みして最終チェックをします。
 
各部調整・仕上げが終わりましたので塗装です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月27日 (土)

ブラスターブレード 製作(パーツ加工2)

2370

このキットは色違いの部分はパーツ分けされてますが、一部分割されてない部分があります。
そういう箇所はマスキングして塗り分けるのですが、その前に塗り分けラインにスジ彫りをしておきます。
こうすることによりマスキング漏れを防げますし、別パーツ感も増します。(画像1)
 
ランサーは専用の持ち手が付属していて、グリップが一体に成っていたのでグリップ部分に穴を開けプラパイプでグリップを新造しました。
これで仕上げ・塗装が楽になります。(画像2)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月21日 (日)

ブラスターブレード(仮組)

2362

ブラスターブレード、仮組出来ました。
 
ジョイントを取り付けるために穴を開けるのですがその指示が曖昧で何度か間違えました。
その度に穴を埋めるのですが、素材は同じレジンの方が良いのでレジンの棒を使います。
レジン棒は昔、アマチュアディーラーとして活動してた頃、自作キットのランナーとして作った物です。
アマチュアディーラーとして活動しなくなって大分経ちますが、当時大量に有ったのでまだ大分在庫はあります。
 
ここからバラして2度目の洗浄をしたらサフ吹きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

ブラスターブレード 製作(パーツ加工2)

2357

このキットは可動部を市販のボールジョイントや球体ジョイントで接続します。
 
ボールジョイントの受け口をパーツに埋め込むのですが、場所によってはレジンの収縮により入らない箇所があります。
その場合はリューターで削って調整します。
 
軸を入れる穴も2ミリや3ミリピッタリではないので0.1ミリ単位で調整をしながら組み立てます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月12日 (金)

ブラスターブレード 製作(パーツ加工)

2355

今回のキットは色レジンで整形されてるのですが、全塗装を依頼されたので下地処理します。
レジンは模型用のシンナーでは溶けないので塗料の食い付きはあまり良くありません。
そこで、パーツのバリ取りのついでに全体にヤスリを掛け表面を荒らします。
これで下地用のプライマーの食い付きが良くなりますし、洗浄しきれなかった離型剤も落とせます。
 
段差やヒケ・気泡は黒瞬着で埋めます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

バンダイ ハセガワ ファインモールド コトブキヤ PLUM ピットロード WAVE B-CLUB アオシマ アルカディア(旧やまと) ボークス プラッツ タカラトミー グッドスマイルカンパニー ベルファイン タミヤ フジミ SEGA プラモデル ガレージキット 完成トイ ゲーム機 機動戦士ガンダム エルガイム 装甲騎兵ボトムズ 聖戦士ダンバイン 戦闘メカザブングル 機甲界ガリアン 無敵超人ザンボット3 クラッシャージョウ 蒼き流星SPTレイズナー 宇宙戦艦ヤマト キャプテン・ハーロック 銀河鉄道999 スタジオジブリ 未来少年コナン エヴァンゲリオン ふしぎの海のナディア グレンラガン アーマード・コア PSO レイストーム アイドルマスター メダロット Fate/stay night バーチャロン シルフィード リリカルなのは マクロス 機動戦艦ナデシコ テッカマンブレード ガールズ&パンツァー タイムボカン ナイツ&マジック 科学忍者隊ガッチャマン スターウォーズ サンダーバード 松本零士 宮崎駿 メカコレ ガンコレ ロボット魂 ミニプラ ねんどろいど ビークルモデル 1/12 1/24 1/35 1/48 1/60 1/72 1/100 1/144 1/400 1/500 1/700 1/1000 1/1200 1/1500 1/1700 1/4000 1/6000 鉄巨神 プロマキス ウィンガル ファイター1 レイズナー ザカール VF-11 02 YF-19/VF-19 01 YF-19/VF-19 02 YF-19/VF-19 03 マクロス 要塞艦 VF-25 VF-4 ブラックサレナ ホワイト・グリント01 ホワイト・グリント02 アームズフォート アンサラー ギガント 山の翁 ランスロット シルフィード シルフィード07 ザンボット3 ブラスターブレード Ν-ノーチラス号 ゴッドフェニックス01 ゴッドフェニックス02 ゴッドフェニックス03 テスタロッサ01 テスタロッサ02 サンダーバード2号 サンダーバード4号 サンダーバードS号 ドラムロ グランビートル カイゼルビートル テムジン アルカディア号01 アルカディア号02 アルカディア号03 R-GRAY1 ネルフ司令官専用垂直離着陸機 アースラ01 アースラ02 ガンヘッド 星井美希 宇宙戦艦ヤマト04 宇宙戦艦ヤマト05 宇宙戦艦ヤマト06 宇宙戦艦ヤマト07 宇宙戦艦ヤマト08 連合宇宙艦隊セット コスモゼロ01 コスモゼロ02 コスモファルコン01 主力戦艦[完結編]01 主力戦艦[完結編]02 駆逐艦[完結編] プリンス・オブ・ウェールズ シュルツ艦 ナスカ01 ナスカ02 三段空母 多層式航宙母艦 シュデルグ デスラー艦[Ⅲ版] ガミラス艦セット1 戦闘母艦 ミランガル アンドロメダ ノイ・バルグレイ アルビオン02 リリー・マルレーン デンドロビウム ノイエ・ジール アウドムラ ギャロップ01 ギャロップ02 ギャロップ03 アストレイ 61式戦車 ガルダ01 ガルダ02 ゼネラルレビル 01 ゼネラルレビル 02 アレキサンドリア 01 アレキサンドリア 02 サザビー ガデラーザ X-wing04 X-wing05 X-wing レジスタンス仕様 01 AT-ST R2-D2 R5-D4 タイ・ファイター タイ・アドバンスト ナブー・スターファイター ミレニアム・ファルコン 02 AT-M6 愛国丸 さつま フランカーD スピットファイア フェラーリ458イタリア 4号戦車 九七式中戦車 九五式軽戦車 ティーガーI BT-42 センチュリオン T-34/85 B1bis 八九式中戦車甲型 クルセイダーMk.Ⅲ チャーチル歩兵戦車 Mk.Ⅶ あんこうチーム 知波単学園 メカブトン 01 メカブトン 02 アールカンバー グゥエール 年賀状 年間まとめ その他 とらドラ! みなみけ キャロットウェポン射出カプセル ダライアス ノヴェンバー・ステップス ノーチラス ベホイミちゃん レイノス ロストプラネット 斑鳩 模型イベント 清姫 紋章機 通信販売