宇宙戦艦ヤマト07

2013年9月12日 (木)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 完成

Top

「1/500 宇宙戦艦ヤマト 2199仕様」 完成画像UPしました。
画像はコチラ
バンダイ製「1/500 宇宙戦艦ヤマト」を依頼に沿って制作しました。
■依頼内容■
●MAX塗り●ウェザリング●航行灯追加
●主砲観測機&艦橋レーダーレンズ再現   
●艦橋レーダーにアンテナの追加 
●パルスレーザー開口●魚雷発射口形状修正
●デカール追加●ディスプレイベース加工
●煙突ミサイル基部の探照灯をクリアパーツ化   
●「後部展望室」「側方展望室」クリアパーツ化
● 船体にスジ彫り追加 
●第三艦橋基部のパーツ追加 
●コスモゼロ「メ2号作戦」仕様への改造

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月31日 (土)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(レンズ追加)

Img_1321
船体側面展望室基部にはミラーフィニッシュを貼り、反射するようにしました。(画像1)

艦長室や艦橋後部展望室も内側にミラーフィニッシュを貼ってあります。(画像2・3)

艦橋には航行灯も追加してます。
船の場合、色は右緑・左赤の様ですが、緑は各所で使ってるので右青にしました。(画像4)

煙突基部の探照灯にもH・アイズを埋め込みました。(画像5)

他にもレーダーや主砲照準機にH・アイズを貼り、レンズを再現しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月29日 (木)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(コスモゼロ塗装)

Img_1320
コスモゼロは全体を銀色で塗装後、細部をシタデルカラーで塗りました。
シタデルカラーの特徴は隠蔽力が高い事と下地を犯さない事です。
下地を犯さないって事は塗料同士が融着しないって事なので、スミ入れをするとエナメルシンナーが塗料同士の隙間に入って剥がれてしまうことがあります。
そこでシタデルで塗装後に全体をラッカーのクリアでコーティングしてからスミ入れしました。
デカールの保護にクリアを吹くのと同じです。
今回機体色が銀色なので、ツヤ有りのままにしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月26日 (月)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(ウォッシング)

Img_1319
デカール保護用のクリアが乾燥したらウォッシングします。
薄めたエナメル塗料のダークブラウンを全体に塗り、方向を考えて拭き取ります。
ウォッシングすると追加したスジ彫りが強調されて密度が上がります。

不要な部分の拭き取りが終わったら、つや消しクリアを吹いてツヤを整えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月24日 (土)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(デカール貼り)

Img_1308
船体の塗装が終わったので、デカールを貼ります。
困ったことにデカールの幾つかは船体上下に跨っています。
前回製作したときは船体上下を接着してからデカールを貼ったのですが、今回は側面展望室窓をクリアパーツ化したため最終段階まで船体を接着出来ません。
そこで船体を輪ゴムで仮固定して、デカールを貼りました。
デカールが乾燥したら船体合わせ目をナイフで切り離し輪ゴムを切ります。
その後、デカール保護にクリアを塗ってからウォッシングします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月23日 (金)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(船体上部塗装)

Img_1307
船体上部塗り終わりました。
船体色はキット指定よりも青みを抑えて欲しいとのオーダーを受けたのでクレオスの「ヤマトカラー グレー1」に同程度濃さののグレーを混ぜました。
メインノズルは船体色に黒を足しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月22日 (木)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(船体下部塗装)

Img_1304
船体下部の赤を塗りました。
ベースグレーの下地にクレオスの「ヤマトカラー レッド1」を細吹きしました。
徐々に白を足しながらハイライトを入れていきます。
塗装状態だと上下逆になってるので、時々ひっくり返して影の入り方に違和感がないかチェックします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(デカール製作)

Img_1302
前作で1/1000の連合宇宙艦隊セット1&2に付いているヤマト用のデカールを元に1/500用デカールを作りましたので、今回もMD5500プリンターで出力しました。
1/1000の状態で白線が太く感じたので白線の幅は半分にしてあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月19日 (月)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(クリアパーツ塗装)

Img_1289
艦長室や艦橋窓等のクリアパーツをクリアグリーンで塗りました。
展望室用に自作したバキュームパーツにはガイアのマルチプライマーを塗ってから塗装しました。
側面展望室の窓パーツ余白に「L」「R」の印を付けておきました。
マーカーは表に書くと塗装時に溶けるので、裏側から逆文字で書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月18日 (日)

1/500 宇宙戦艦ヤマト 製作(スタンド加工)

Img_1285
キット付属のディスプレイスタンドには艦載機を載せるモールドが有るのですが、今回は不要なので平らにします。
ベース正面には凸モールド以外に凹モールドも有るのですが上面全体を凹モールド底面まで削る事でパテの仕様を最小限に抑えました。(画像1)

全体の工作が終わったら仕上げです。
全体に黒サフェイサーを吹き付けてキズのチェックをします。(画像2)

キズのチェックが終わったらベースグレーを全体に塗って、MAX塗りの下地にします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

バンダイ ハセガワ ファインモールド コトブキヤ PLUM ピットロード WAVE B-CLUB アオシマ アルカディア(旧やまと) ボークス プラッツ タカラトミー グッドスマイルカンパニー ベルファイン タミヤ フジミ SEGA プラモデル ガレージキット 完成トイ ゲーム機 機動戦士ガンダム エルガイム 装甲騎兵ボトムズ 聖戦士ダンバイン 戦闘メカザブングル 機甲界ガリアン 無敵超人ザンボット3 クラッシャージョウ 蒼き流星SPTレイズナー 宇宙戦艦ヤマト キャプテン・ハーロック 銀河鉄道999 スタジオジブリ 未来少年コナン エヴァンゲリオン ふしぎの海のナディア グレンラガン アーマード・コア PSO レイストーム アイドルマスター メダロット Fate/stay night バーチャロン シルフィード リリカルなのは マクロス 機動戦艦ナデシコ テッカマンブレード ガールズ&パンツァー タイムボカン ナイツ&マジック 科学忍者隊ガッチャマン スターウォーズ サンダーバード 松本零士 宮崎駿 メカコレ ガンコレ ロボット魂 ミニプラ ねんどろいど ビークルモデル 1/12 1/24 1/35 1/48 1/60 1/72 1/100 1/144 1/400 1/500 1/700 1/1000 1/1200 1/1500 1/1700 1/4000 1/6000 鉄巨神 プロマキス ウィンガル ファイター1 レイズナー ザカール VF-11 02 YF-19/VF-19 01 YF-19/VF-19 02 YF-19/VF-19 03 マクロス 要塞艦 VF-25 VF-4 ブラックサレナ ホワイト・グリント01 ホワイト・グリント02 アームズフォート アンサラー ギガント 山の翁 ランスロット シルフィード シルフィード07 ザンボット3 ブラスターブレード Ν-ノーチラス号 ゴッドフェニックス01 ゴッドフェニックス02 ゴッドフェニックス03 テスタロッサ01 テスタロッサ02 サンダーバード2号 サンダーバード4号 サンダーバードS号 ドラムロ グランビートル カイゼルビートル テムジン アルカディア号01 アルカディア号02 アルカディア号03 R-GRAY1 ネルフ司令官専用垂直離着陸機 アースラ01 アースラ02 ガンヘッド 星井美希 宇宙戦艦ヤマト04 宇宙戦艦ヤマト05 宇宙戦艦ヤマト06 宇宙戦艦ヤマト07 宇宙戦艦ヤマト08 連合宇宙艦隊セット コスモゼロ01 コスモゼロ02 コスモファルコン01 主力戦艦[完結編]01 主力戦艦[完結編]02 駆逐艦[完結編] プリンス・オブ・ウェールズ シュルツ艦 ナスカ01 ナスカ02 三段空母 多層式航宙母艦 シュデルグ デスラー艦[Ⅲ版] ガミラス艦セット1 戦闘母艦 ミランガル アンドロメダ ノイ・バルグレイ アルビオン02 リリー・マルレーン デンドロビウム ノイエ・ジール アウドムラ ギャロップ01 ギャロップ02 ギャロップ03 アストレイ 61式戦車 ガルダ01 ガルダ02 ゼネラルレビル 01 ゼネラルレビル 02 アレキサンドリア 01 アレキサンドリア 02 サザビー ガデラーザ X-wing04 X-wing05 X-wing レジスタンス仕様 01 AT-ST R2-D2 R5-D4 タイ・ファイター タイ・アドバンスト ナブー・スターファイター ミレニアム・ファルコン 02 AT-M6 愛国丸 さつま フランカーD スピットファイア フェラーリ458イタリア 4号戦車 九七式中戦車 九五式軽戦車 ティーガーI BT-42 センチュリオン T-34/85 B1bis 八九式中戦車甲型 クルセイダーMk.Ⅲ チャーチル歩兵戦車 Mk.Ⅶ あんこうチーム 知波単学園 メカブトン 01 メカブトン 02 アールカンバー グゥエール 年賀状 年間まとめ その他 とらドラ! みなみけ キャロットウェポン射出カプセル ダライアス ノヴェンバー・ステップス ノーチラス ベホイミちゃん レイノス ロストプラネット 斑鳩 模型イベント 清姫 紋章機 通信販売