« 1/48 X-wing 製作(仮組) | トップページ | ロボット魂 ドラムロ 製作 »

2015年10月29日 (木)

1/35 61式戦車 制作(フィギュア塗装)

3268

フィギュアの顔はフレッシュを塗ったらエナメルの茶をウオッシングします。(画像1)
ウオッシングによりディティールがハッキリして目玉等の塗り分けが楽になります。
 
体も塗り分けたらデカールを貼ります。(画像2)
バンダイのデカールは糊が弱いのでマークセッター(軟化剤入りデカール糊)は必須です。
しかし、バンダイのデカールは軟化剤にも弱いので注意が必要です。
せめてデカールの糊が強ければ軽く貼り付け→乾燥→浮いた部分にマークセッターと行けるのですが、それも不可能です。
ついうっかり軟化剤の入ってないデカール糊を用意するのを忘れてたので、慎重に作業します。
デカールが乾燥したら保護用のクリアを吹いてウオッシングします。
ウオッシングが終わったらツヤ消しクリアを吹いて完成です。

|

« 1/48 X-wing 製作(仮組) | トップページ | ロボット魂 ドラムロ 製作 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/35 61式戦車 制作(フィギュア塗装):

« 1/48 X-wing 製作(仮組) | トップページ | ロボット魂 ドラムロ 製作 »