1/48 X-wing 製作(塗装)
主翼エンジンのインテークフィンを黒く塗ったらマスキングして機体色を塗ります。(画像1)
今回はライン等にデカールを使わず塗装で再現するので、全体を機体色で塗ったらマスキングします。
インストのコピーにマスキングした箇所をチェックして塗り忘れを防止します。(画像2)
機首の塗り分けは一度シールを貼ってマスキングの当たりとします。(画像3)
レーザー砲の螺旋模様をマスキングしました。(画像4)
こういう場所にはタミヤの「曲線用マスキングテープ」が便利です。
螺旋は左右で巻きが逆なので注意します。
印に添って縦にマスキングテープを貼ります。(画像6)
「レッド5」を表すマークもマスキングしました。(画像7)
全てのマスキングが終わったら塗装です。(画像8)
薄い色から塗って行きます。
| 固定リンク
コメント