« ロボット魂 ドラムロ 製作(分解) | トップページ | ロボット魂 ドラムロ 製作(各部加工) »

2015年11月 5日 (木)

ロボット魂 ドラムロ 製作(コクピット加工)

3314

このシリーズ唯一の欠点と言っていいのがコクピットにパイロットが居ないことです。
せっかくキャノピーが開閉するのですから無彩色でも付けて欲しかったです。
 
そこでHGABのトカマクダンバインからパイロットフィギュアを持ってきました。
測ったようにピッタリなのはそう設計されてるのですかね?
正面コンソールはキャノピー基部に付いていたのでシート下に移動しました。
パイロットの脚は前面に切り書きを入れ曲げを直角にしました。(画像1)
 
キャノピー基部はコンソールを切り離し、パイロットの脚の当たる部分を削りました。(画像2)
 
パイロットを乗せた状態です。(画像3)
 
パイロットフィギュアとシート、左右コンソールを塗りました。(画像4)
コクピット内部のディティールも設定画を忠実に再現してあって感心します。

|

« ロボット魂 ドラムロ 製作(分解) | トップページ | ロボット魂 ドラムロ 製作(各部加工) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロボット魂 ドラムロ 製作(コクピット加工):

« ロボット魂 ドラムロ 製作(分解) | トップページ | ロボット魂 ドラムロ 製作(各部加工) »