1/144 ミレニアム・ファルコン 製作(電飾)
電飾にはマイクラフトのコネクタ付LEDを使いました。(画像1)
コネクタを電池に繋ぐだけで発光するのでお手軽&確実に電飾出来ます。
エンジン部の遮光用枠を作ります。
クリアパーツの曲面に合わせた型紙をパソコンで作図します。(画像2)
LED固定用の台座と枠をプラ板から切り出しました。
遮光用枠の縁は薄く削ってます。
遮光し易いようにグレープラ板を使いました。(画像3)
黒く塗ったらクレオスのメッキシルバーを塗って反射するようにします。(画像4)
チップLEDを台座に接着します。
チップLEDは配線済みなので配線を巻き付けて長さを調整します。(画像5)
台座を組み込み、遮光用枠の上下を接着します。
点灯テストをしました。(画像6)
エンジンのクリアパーツ内側にペーパーを掛け表面を荒らします。
これにより光源が目立たなくなります。(画像7)
機体に組み込んで点灯させてみました。
均一に光って良い感じです。(画像8)
| 固定リンク
コメント