1/144 ミレニアム・ファルコン 製作(電飾2)
コクピットを電飾します。
まずは塗装を済ませてしまいます。(画像1)
コンソールに光ファイバーを埋め込みます。
0.25ミリの物を中心に0.5ミリをアクセントに入れました。
大体80~90本埋めたと思います。(画像2)
リアパネルの細長い照明は0.5ミリ光ファイバーを並べました。(画像3)
光ファイバーの先端に着色して点灯テストをしてみました。(画像4)
LED直結だと光が強すぎて計器っぽさが有りません。
そこでコクピット裏にLEDを固定して少し離して光ファイバーを設置しました。
LDEの表面はヤスリ掛けして光が拡散するようにしました。(画像5)
LEDを点けた状態です。(画像6)
通路はそのままだと光が強すぎるので0.3ミリプラ板を貼って和らげました。
天井パーツを点けた状態です。(画像7)
間接的に光を当ててるので輝度ムラが出ましたが落ち着いた感じになりました。
| 固定リンク
コメント