1/72 サンダーバードS号 製作(各部加工)
バイクにもなるコクピットですが、キャノピーやシートが挟み込みの構造になってます。
このままでは塗装し辛いので後ハメ出来るように加工します。
キャノピーの受け軸(青線)を削り接着後にハメられる様にします。
キャノピーの受け軸(青線)を削り接着後にハメられる様にします。
シートパーツの周り(赤線)を削り、キャノピーの押さえにします。
キャノピー後のパーツはピンが有り見栄えが悪いので除去します。(画像1)
リューターでピンを削りますが、キャノピーに傷を付けないようにマスキングテープを貼っておきます。(画像2)
リューターで大まかに削ったらペーパーでさらに削り、コンパウンドで仕上げます。(画像3)

キャノピー後のパーツはピンが有り見栄えが悪いので除去します。(画像1)
リューターでピンを削りますが、キャノピーに傷を付けないようにマスキングテープを貼っておきます。(画像2)
リューターで大まかに削ったらペーパーでさらに削り、コンパウンドで仕上げます。(画像3)
ボディには塗装後に接着します。
| 固定リンク
コメント