« 2023年7月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月25日 (月)

ゴッドフェニクス・ミニメカ制作

■製作開始(2023.9.25)
Img_5032
次のお題はWAVE製「ゴッドフェニックス」付属のミニメカの制作です。
ゴッドフェニクス本体は制作せずG-1号~G-4号を制作します。
依頼品なのでオーダーに従い制作します。
 
■サフ吹き
Img_5033
キットは白で整形されてるので、加工し易い様にサフを吹きます。
 
■各部加工
Img_5049
G-1号の羽の塗り分けラインは凸モールドなのでスジボリし直します。
まずはモールドに沿って黒サフを塗り、凸モールドを削ります。
するとラインが浮き出ます。
Img_5051
そのラインに沿ってガイドテープを貼り、スジボリします。
Img_5058
G-2号の裏側をプラ板で塞ぎました。
Img_5061
G-2号のライトをスジボリしました。
Img_5075
G-2号のホイールを再現しました。
Img_5080
G-2号のエキパイを追加しました。
Img_5070
G-3号のシートをスジボリします。
Img_5072
G-3号のリアノズルを再現しました。
Img_5065
G-4号のノズルを開口しました。
Img_5078
G-4号のノズルを追加しました。
 
■塗装
Img_5094
G-1号の白を塗りました。
Img_5100  
G-1号の赤を塗りました。
Img_5087
G-2号とG-4号のシャーシの黒を塗りました。
Img_5091
G-2号のタイヤにラバーブラックを塗りました。
Img_5102
G-2号の水色を塗りました。
Img_5096
G-3号の黄色を塗りました。
Img_5104
G-4号の黄橙色を塗りました。
Img_5089
G-1号とG-3号のベースを黒く塗りました。
Img_5108
塗装が終わったらデカールを貼ります。
デカールはマークセッターを使って密着させます。
 
■完成(2023.10.29)
Gmeka01
「ゴッドフェニクス・ミニメカ制作」完成しました。
Gmeka02 Gmeka03 Gmeka04

| | コメント (0)

2023年9月 5日 (火)

アームズフォート アンサラー制作2

アームズフォート アンサラー制作1→コチラ
 
■最終仮組(2023.9.4)
Img_4987
仮組して各部をチェックします。
問題なかったので塗装に入ります。
 
■塗装
Img_4989
まずはフレーム等に使う明るいグレーを塗ります。
Img_4991
フレーム部分をマスキングします。
ディティールが細かいので大変でした。
Img_4995
パネル色を塗りました。
Img_4997
円盤部にパネル塗り分けを再現するためにマスキングします。
まずは円形に切ったマスキングテープをグルっと全体に貼ります。
Img_4999
様子を見ながら剥がして行きます。
Img_5001
小さい円盤も同様にマスキングしました。
Img_5003
パネルのマスキングが終わりました。
Img_5006
ベースグレーで真っ黒にします。
Img_5010
機体色を細吹きしてエッジ部の黒を残すようにしてグラデーション塗装を行ないました。
Img_5011
パネルのマスキングを剥がしたら機体色を薄く塗りパネル色を馴染ませます。
Img_5014
機銃等はマスキングが難しいので機体色を塗ってからマスキングしてフレーム色を塗りました。
Img_5016
塗装が終わったらエナメルのダークブラウンで全体をウォッシングします。
Img_5022
フラットクリアを吹いて完成です。

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年10月 »