1/700 愛国丸 完成
1/700 愛国丸 完成しました。
画像はコチラ
艦船模型を本格的に作るのは初めてで、良い刺激を得ると共に勉強になりました。
今回、強く感じたのはキャラ物の1/700とスケール物の1/700は大きく違うと言うことでした。
このことは、今後の製作に生かしたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1/700 愛国丸 完成しました。
画像はコチラ
艦船模型を本格的に作るのは初めてで、良い刺激を得ると共に勉強になりました。
今回、強く感じたのはキャラ物の1/700とスケール物の1/700は大きく違うと言うことでした。
このことは、今後の製作に生かしたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛国丸、完成しました。
郵送の衝撃に耐えられるように、発泡スチロールで箱を作りました。
発泡スチロールにビニールヒモで固定するのですが、空中線を張ってるためヒモを通す場所が少なく苦労しました。
今は依頼者の元に旅立ってます。
過去に完成品を郵送して破損したことは無いのですが、無事到着の連絡貰うまで心配です。
例えるなら、子供を旅行に行かせてる気持ちですかね?
まあ、子供どころかヨメもいないんですけどね(泣)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
空中線の張り作業には次のサイトを参考にしました。
http://www.1mokei.jp/html/work_56.html
大変詳しく説明されていて、スゴク助かりました。
そのサイトに書いてある通り、ワークスタンドをホームセンターで買ってきました。
ルーペスタンドがあるので拡大鏡は無くても良かったんですが、付いてるヤツしかなかったんで買ってきました。
いつか役に立つ時が来るでしょう。(希望)
空中線に使う糸は依頼主から提供されたモデルカステンのメタルキリング0.15号を使いました。
こんな専用の物があるんですね~。
知りませんでした。(画像1)
ワークスタンドを使った張り線作業の様子です。(画像2)
やってみて分かったんですがピンと張るよりたるませる方が難しいんですね。
2本のたるみを揃えるのに苦労しました。
もの凄く神経を使う作業です。
でも、1本張るごとに上がっていく精密感に嬉しくなって、ニヤニヤしてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マスト接着しました。
ゆがむとみっともないので、垂直に注意しながら何度も確認します。
マストが固定されたら空中線の張り作業です。
初めてやるんで緊張する反面、新しい事が出来るので楽しみでもあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
付属の偵察機と内火艇、完成しました。
内火艇の搭載位置は不明らしいので、依頼主に指定していただきました。
偵察機は小さいながらも良くできてますね。
空母だとコレを複数作らないといけないと思うと怖くなります。
でも、いつかは・・・(コレばっか)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
船体組立中です。
甲板はプラが薄く少しの力で曲がってしまうため一層ずつ接着してから、しっかり乾燥させます。
瞬間接着剤を使えば連続して組み立てられるのですが、失敗が怖いのと強固に接着したいのでプラ用接着剤を使います。
中々要領を得ず時間が掛かります。
あと、パーツがあまりに細かいので、接着しようとして飛ばしてしまうというのを何度かしてます。
なんせ、パーツが小さいので探すのも大変です。
時には床にはいつくばり必死に探します。
幸いパーツを紛失せずに済んでますが、無くしたらと思うとゾッとします。
おかげで、作業机の床が綺麗、綺麗(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
艦首と艦尾に付く旗棒はキットのままだとプラ製です。
今回は空中線を張るので、そのままでは強度的に不安なため金属製に置き換えました。
0.5ミリ真鍮線の先に黒瞬着を点付けして瞬着硬化スプレーで固めます。
ポイントは逆さまにした状態でふわっとスプレーします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
基本塗装が終わりましたのでスミ入れです。
甲板は茶色でスミ入れをして、ムラを残して拭き取ることで木製っぽくしました。
通常はある程度組み立ててからスミ入れするのですが、甲板が何層にもなってるのでバラバラの状態でスミ入れを完了してから組み立てます。
ここら辺は艦船模型ならではですね。
他にも慣れてないためペースが掴めません。
勢いで進めて取り返しが付かなくなるとマズいので一歩一歩進む感じです。
でも、普段作らないジャンルの模型は刺激があって楽しいです。
いつか、タミヤの1/350「大和」作りたいな~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回製作している愛国丸はネット小説「帝国の竜神様」に登場する船です。
まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/teikokuryuujinn/d/FrontPage
武装はしてますが商船時代の塗装という仕様です。
塗装はまず甲板を塗りました。
これをマスキング後、船体色の白を塗ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の愛国丸は依頼主のオーダーで武装を変更しました。
ピットロード社の「日本海軍艦船装備セット」を使って船首及び船尾の砲を12センチ単装高角砲へ、船体両舷の砲を25ミリ3連装機銃へ変更しました。
「日本海軍艦船装備セット」の機銃は取り付け用のピンがないので底に1ミリプラ棒を接着しました。
プラ棒は長いまま残して塗装の支持棒とします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バンダイ ハセガワ ファインモールド コトブキヤ PLUM ピットロード WAVE B-CLUB アオシマ アルカディア(旧やまと) ボークス プラッツ タカラトミー グッドスマイルカンパニー ベルファイン タミヤ フジミ SEGA プラモデル ガレージキット 完成トイ ゲーム機 機動戦士ガンダム エルガイム 装甲騎兵ボトムズ 聖戦士ダンバイン 戦闘メカザブングル 機甲界ガリアン 無敵超人ザンボット3 クラッシャージョウ 蒼き流星SPTレイズナー 宇宙戦艦ヤマト キャプテン・ハーロック 銀河鉄道999 スタジオジブリ 未来少年コナン エヴァンゲリオン ふしぎの海のナディア グレンラガン アーマード・コア PSO レイストーム アイドルマスター メダロット Fate/stay night バーチャロン シルフィード リリカルなのは マクロス 機動戦艦ナデシコ テッカマンブレード ガールズ&パンツァー タイムボカン ナイツ&マジック 科学忍者隊ガッチャマン スターウォーズ サンダーバード 松本零士 宮崎駿 メカコレ ガンコレ ロボット魂 ミニプラ ねんどろいど ビークルモデル 1/12 1/24 1/35 1/48 1/60 1/72 1/100 1/144 1/400 1/500 1/700 1/1000 1/1200 1/1500 1/1700 1/4000 1/6000 鉄巨神 プロマキス ウィンガル ファイター1 レイズナー ザカール VF-11 02 YF-19/VF-19 01 YF-19/VF-19 02 YF-19/VF-19 03 マクロス 要塞艦 VF-25 VF-4 ブラックサレナ ホワイト・グリント01 ホワイト・グリント02 アームズフォート アンサラー ギガント 山の翁 ランスロット シルフィード シルフィード07 ザンボット3 ブラスターブレード Ν-ノーチラス号 ゴッドフェニックス01 ゴッドフェニックス02 ゴッドフェニックス03 テスタロッサ01 テスタロッサ02 サンダーバード2号 サンダーバード4号 サンダーバードS号 ドラムロ グランビートル カイゼルビートル テムジン アルカディア号01 アルカディア号02 アルカディア号03 R-GRAY1 ネルフ司令官専用垂直離着陸機 アースラ01 アースラ02 ガンヘッド 星井美希 宇宙戦艦ヤマト04 宇宙戦艦ヤマト05 宇宙戦艦ヤマト06 宇宙戦艦ヤマト07 宇宙戦艦ヤマト08 連合宇宙艦隊セット コスモゼロ01 コスモゼロ02 コスモファルコン01 主力戦艦[完結編]01 主力戦艦[完結編]02 駆逐艦[完結編] プリンス・オブ・ウェールズ シュルツ艦 ナスカ01 ナスカ02 三段空母 多層式航宙母艦 シュデルグ デスラー艦[Ⅲ版] ガミラス艦セット1 戦闘母艦 ミランガル アンドロメダ ノイ・バルグレイ アルビオン02 リリー・マルレーン デンドロビウム ノイエ・ジール アウドムラ ギャロップ01 ギャロップ02 ギャロップ03 アストレイ 61式戦車 ガルダ01 ガルダ02 ゼネラルレビル 01 ゼネラルレビル 02 アレキサンドリア 01 アレキサンドリア 02 サザビー ガデラーザ X-wing04 X-wing05 X-wing レジスタンス仕様 01 AT-ST R2-D2 R5-D4 タイ・ファイター タイ・アドバンスト ナブー・スターファイター ミレニアム・ファルコン 02 AT-M6 愛国丸 さつま フランカーD スピットファイア フェラーリ458イタリア 4号戦車 九七式中戦車 九五式軽戦車 ティーガーI BT-42 センチュリオン T-34/85 B1bis 八九式中戦車甲型 クルセイダーMk.Ⅲ チャーチル歩兵戦車 Mk.Ⅶ あんこうチーム 知波単学園 メカブトン 01 メカブトン 02 アールカンバー グゥエール 年賀状 年間まとめ その他 とらドラ! みなみけ キャロットウェポン射出カプセル ダライアス ノヴェンバー・ステップス ノーチラス ベホイミちゃん レイノス ロストプラネット 斑鳩 模型イベント 清姫 紋章機 通信販売