機動戦艦ナデシコ

2014年1月28日 (火)

ブラックサレナ 完成

Bstop

「ブラックサレナ」完成画像UPしました。
画像はコチラ
 
コトブキヤ製プラモデルを依頼に沿って完成させました。
■依頼内容■
■ブラックサレナ■
●MAX塗り●艶あり塗装
●胸先端をパテで修正●胸アーマー側をプラ板で3mm延長
●胴体が仰け反らないよう、股間アーマー後部延長
●胸部銃口に金属砲身埋め込み●テールノズルに金属バーニア埋め込み
●ダクト内にモールド入りプラ板を貼り付け
●ハンドカノンを合わせ目で1.2mm幅増しし、上下もボリュームアップ
●脇にパテで作ったパーツを取り付け
●肩アーマー可動アームを4mm切り詰め
●太もものアーマー内側をプラ板で塞ぎディティール追加
●バーニアを展開時に取り付ける方式に変更し基部にネオジム磁石内蔵
●膝・つま先をパテで修正+ダクト内にモールド追加
●足裏バーニアを市販パーツ等でディテールアップ
●肩スラスターにポリキャップ内蔵
■エステバリス■
●ウェザリング
●肩を二重間接化●胴体と腰部の接続部に間接技を埋め込み
●ふんどしとコクピットブロックが重なるように修正
●胴体のダクト内にモールド入りプラ板を貼り付け
●ふくらはぎ合わせ目修正

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月25日 (水)

ブラックサレナ制作(手首補強)

1387966477503.jpg
エステバリスの手首は3種類あり、差し替える事が出来ます。
しかし、接続軸が何度か差し替えてるうちに脆くなっていたので真鍮線を通して補強しました。
これで折れる心配は無くなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月24日 (火)

ブラックサレナ制作(表面磨き)

1387883313948.jpg
クリアが乾燥したら表面を磨きます。
WAVEのヤスリスティックフィニッシュを使い一通り磨いたらコンパウンドで更に磨きます。

さらに組立後、タミヤのワックスを塗ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月23日 (月)

ブラックサレナ制作(ウェザリング)

1387749931684.jpg
エステバリスは使い込まれてボロボロの状態を再現します。
全体をエナメル塗料でウォッシングしますが、関節は割れる危険性があるので注意します。
まずは可動部の無いパーツをウォッシングして、それを拭き取ったウエスで可動部の表面だけ汚します。

ウォッシングが終わったら筆やスポンジでエッジを中心にフィールドグレーを塗り、塗装の剥がれを再現します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月20日 (金)

ブラックサレナ 制作(塗装3)

1387482593490.jpg
クリアを吹いたら乾燥させます。
乾燥機はモデラー御用達の山善製。
しっかり乾燥させたら表面をチェックして塗装面が荒れていたりホコリ等が付いていたらペーパーで削り落とし、もう一度クリアを吹きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月18日 (水)

ブラックサレナ 制作(塗装2)

Img_1951

ブラックサレナの機体色塗り終わりました。
当初キット指定色をMAX塗りしようと思ったのですが、キット指定の「ミッドナイトブルー+青」ですと明るすぎる気がしたので黒を足しました。
結果、パッと見は黒だけどよく見ると青みが掛かってる状態になりました。
 
写り込んだ蛍光灯で分かるようにMAX塗りをしたので艶が落ちてます。
この上からクリアを吹いてピカピカに仕上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月16日 (月)

ブラックサレナ 制作(塗装)

Img_1950

いよいよ塗装です。
画像はグレー→マスキング→赤→マスキングと行った状態です。(画像1)
 
ブラックサレナ本体はMAX塗りの指示をされてるので下地を塗ります。
通常下地は黒に近いグレーで塗るのですが、今回は機体色が黒っぽいので少しでも色の差を出すために黒で塗りました。(画像2)
 
普通ですとこのまま機体色を塗るんですが、今回は艶ありで指定されてるので一度パーツ表面をチェックして荒れた面が有れば1000番のペーパーを掛け黒を再塗装します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月15日 (日)

ブラックサレナ 制作(チッピング加工)

Img_1943

ブラックサレナはピカピカに仕上げますが、エステバリスは使い込んでボロボロの状態にします。
エッジを中心にリューターでチッピング処理をしました。
ビットを何種類か使って、キズに変化を持たせます。
このキットはノンスケールですが設定全高から計算すると1/60位なのであまり派手にならないように注意します。
 
これで、すべての加工が終わったので塗装です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月12日 (木)

ブラックサレナ 制作(最終仮組2)

Img_1941

ブラックサレナも最終仮組みしました。
エステバリスと違い、こちらはアウトラインの変更をしたので大幅にイメージが変わりました。
ブラックサレナ外装は艶ありで仕上げるように指示されたので、下地もしっかりしなければ成りません。
曲面の入り組んだラインは仕上げが大変で、来る日も来る日も磨いてました。
いつ終わるか分からない毎日でしたが、こうして形になって感無量です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月11日 (水)

ブラックサレナ 制作(最終仮組)

Img_1940

各部の仕上げも終わり、サフを吹いて表面の最終チェックをいます。
そのまま塗装に入りたいのですが最後にもう一度仮組みします。
各部を仕上げる段階で接着して隙間が無くなったり、サフ等でパーツが太ってハメ合わせがキツくなってないか調べます。
ここで焦ると塗装後に調整するハメになり、何倍もの気を使う事になるのでしっかり調整します。
 
エステバリスの加工は関節とディティールアップが中心なので、外観は最初の仮組とあまり変わってません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

バンダイ ハセガワ ファインモールド コトブキヤ PLUM ピットロード WAVE B-CLUB アオシマ アルカディア(旧やまと) ボークス プラッツ タカラトミー グッドスマイルカンパニー ベルファイン タミヤ フジミ SEGA プラモデル ガレージキット 完成トイ ゲーム機 機動戦士ガンダム エルガイム 装甲騎兵ボトムズ 聖戦士ダンバイン 戦闘メカザブングル 機甲界ガリアン 無敵超人ザンボット3 クラッシャージョウ 蒼き流星SPTレイズナー 宇宙戦艦ヤマト キャプテン・ハーロック 銀河鉄道999 スタジオジブリ 未来少年コナン エヴァンゲリオン ふしぎの海のナディア グレンラガン アーマード・コア PSO レイストーム アイドルマスター メダロット Fate/stay night バーチャロン シルフィード リリカルなのは マクロス 機動戦艦ナデシコ テッカマンブレード ガールズ&パンツァー タイムボカン ナイツ&マジック 科学忍者隊ガッチャマン スターウォーズ サンダーバード 松本零士 宮崎駿 メカコレ ガンコレ ロボット魂 ミニプラ ねんどろいど ビークルモデル 1/12 1/24 1/35 1/48 1/60 1/72 1/100 1/144 1/400 1/500 1/700 1/1000 1/1200 1/1500 1/1700 1/4000 1/6000 鉄巨神 プロマキス ウィンガル ファイター1 レイズナー ザカール VF-11 02 YF-19/VF-19 01 YF-19/VF-19 02 YF-19/VF-19 03 マクロス 要塞艦 VF-25 VF-4 ブラックサレナ ホワイト・グリント01 ホワイト・グリント02 アームズフォート アンサラー ギガント 山の翁 ランスロット シルフィード シルフィード07 ザンボット3 ブラスターブレード Ν-ノーチラス号 ゴッドフェニックス01 ゴッドフェニックス02 ゴッドフェニックス03 テスタロッサ01 テスタロッサ02 サンダーバード2号 サンダーバード4号 サンダーバードS号 ドラムロ グランビートル カイゼルビートル テムジン アルカディア号01 アルカディア号02 アルカディア号03 R-GRAY1 ネルフ司令官専用垂直離着陸機 アースラ01 アースラ02 ガンヘッド 星井美希 宇宙戦艦ヤマト04 宇宙戦艦ヤマト05 宇宙戦艦ヤマト06 宇宙戦艦ヤマト07 宇宙戦艦ヤマト08 連合宇宙艦隊セット コスモゼロ01 コスモゼロ02 コスモファルコン01 主力戦艦[完結編]01 主力戦艦[完結編]02 駆逐艦[完結編] プリンス・オブ・ウェールズ シュルツ艦 ナスカ01 ナスカ02 三段空母 多層式航宙母艦 シュデルグ デスラー艦[Ⅲ版] ガミラス艦セット1 戦闘母艦 ミランガル アンドロメダ ノイ・バルグレイ アルビオン02 リリー・マルレーン デンドロビウム ノイエ・ジール アウドムラ ギャロップ01 ギャロップ02 ギャロップ03 アストレイ 61式戦車 ガルダ01 ガルダ02 ゼネラルレビル 01 ゼネラルレビル 02 アレキサンドリア 01 アレキサンドリア 02 サザビー ガデラーザ X-wing04 X-wing05 X-wing レジスタンス仕様 01 AT-ST R2-D2 R5-D4 タイ・ファイター タイ・アドバンスト ナブー・スターファイター ミレニアム・ファルコン 02 AT-M6 愛国丸 さつま フランカーD スピットファイア フェラーリ458イタリア 4号戦車 九七式中戦車 九五式軽戦車 ティーガーI BT-42 センチュリオン T-34/85 B1bis 八九式中戦車甲型 クルセイダーMk.Ⅲ チャーチル歩兵戦車 Mk.Ⅶ あんこうチーム 知波単学園 メカブトン 01 メカブトン 02 アールカンバー グゥエール 年賀状 年間まとめ その他 とらドラ! みなみけ キャロットウェポン射出カプセル ダライアス ノヴェンバー・ステップス ノーチラス ベホイミちゃん レイノス ロストプラネット 斑鳩 模型イベント 清姫 紋章機 通信販売