ランスロット(Fate/Grand Order)完成
とらの会製ガレージキット、ランスロット完成しました。
TINAMIに画像を投稿しました。
画像はコチラ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とらの会製ガレージキット、ランスロット完成しました。
TINAMIに画像を投稿しました。
画像はコチラ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
各部がトゲトゲで、それがシャープに造型されていてカッコイイです。
その分エッジの気泡処理が大変でしたが、しっかり処理しないと原型の良さをダメにしてしまうので丁寧に処理しました。
この後バラして2度目の洗浄です。
■スジボリ(2018.8.31)■
太股等に有る黒い線は凸モールドになってます。(青線)
コレの縁をケガいておくとスミ入れで塗り分けがハッキリします。
数が多いので大変ですが、ココでしっかりやっておけば後々楽になり、結果時間も短縮できます。
鎧の紫と黒い部分の境界線もスジボリします。(赤線)
ココは鎧が重なってる部分でもあるので深めにスジボリしておきます。
■2回目洗浄(2018.9.5)■
パーツの加工が終わったら2度目の洗浄をします。
2度洗浄することで離型剤落としを確実にし、作業で付いた削りカスや手の脂を除去します。
■サフ吹き(2018.9.6)
パーツを乾かしたらガイアのマルチプライマーを吹いた後、サフを吹きます。
■パーツ加工
手首と肩には細かい飾りを付けますがパーツが小さいので慎重に作業します。
飾りを接着したら飾りの周りをスジボリして別パーツ感を出します。
手に持つ鉄パイプの先端は資料を参考に凸凹に加工しました。
■最終仮組(2018.9.17)
ランスロット、最終仮組しました。
全てのパーツを付けて各部をチェックします。
背中から生えるビット(?)は自遊自在という針金で接続しました。
針金は自由に曲げられるのでポーズに合わせられます。
チェックをして問題なかったのでバラして塗装です。
■塗装(2018.9.19)
鎧の黒い部分をガンメタで塗るために下地の黒を吹きます。
ガンメタをMAX塗りしたらマスキングします。
マスキングしたらベースグレーを塗り、鎧色の暗いメタリックパープルをMAX塗りします。
塗り終わったらやや明るい塗料でハイライトを入れます。
アロンダイトは側面を塗ったらマスキングして全体を塗ります。
頭から生えている布状の物は2段階にグラデ塗装しました。
手足の黒い線はシタデルで筆塗りしました。
鎧の溝等にスミ入れしました。
シダテルとスミ入れのエナメルの保護に半ツヤクリアを吹きました。
鎧部分にレイヤーバイオレットをコートしました。
全体にスモークを吹き、トーンを落としました。
目と鉄パイプの発光部分をシタデルで赤く塗りました。
全体を半ツヤクリアで仕上げます。
頭の布部分はツヤ消しにしました。
クリアが乾燥したら組み立てて完成です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バンダイ ハセガワ ファインモールド コトブキヤ PLUM ピットロード WAVE B-CLUB アオシマ アルカディア(旧やまと) ボークス プラッツ タカラトミー グッドスマイルカンパニー ベルファイン タミヤ フジミ SEGA プラモデル ガレージキット 完成トイ ゲーム機 機動戦士ガンダム エルガイム 装甲騎兵ボトムズ 聖戦士ダンバイン 戦闘メカザブングル 機甲界ガリアン 無敵超人ザンボット3 クラッシャージョウ 蒼き流星SPTレイズナー 宇宙戦艦ヤマト キャプテン・ハーロック 銀河鉄道999 スタジオジブリ 未来少年コナン エヴァンゲリオン ふしぎの海のナディア グレンラガン アーマード・コア PSO レイストーム アイドルマスター メダロット Fate/stay night バーチャロン シルフィード リリカルなのは マクロス 機動戦艦ナデシコ テッカマンブレード ガールズ&パンツァー タイムボカン ナイツ&マジック 科学忍者隊ガッチャマン スターウォーズ サンダーバード 松本零士 宮崎駿 メカコレ ガンコレ ロボット魂 ミニプラ ねんどろいど ビークルモデル 1/12 1/24 1/35 1/48 1/60 1/72 1/100 1/144 1/400 1/500 1/700 1/1000 1/1200 1/1500 1/1700 1/4000 1/6000 鉄巨神 プロマキス ウィンガル ファイター1 レイズナー ザカール VF-11 02 YF-19/VF-19 01 YF-19/VF-19 02 YF-19/VF-19 03 マクロス 要塞艦 VF-25 VF-4 ブラックサレナ ホワイト・グリント01 ホワイト・グリント02 アームズフォート アンサラー ギガント 山の翁 ランスロット シルフィード シルフィード07 ザンボット3 ブラスターブレード Ν-ノーチラス号 ゴッドフェニックス01 ゴッドフェニックス02 ゴッドフェニックス03 テスタロッサ01 テスタロッサ02 サンダーバード2号 サンダーバード4号 サンダーバードS号 ドラムロ グランビートル カイゼルビートル テムジン アルカディア号01 アルカディア号02 アルカディア号03 R-GRAY1 ネルフ司令官専用垂直離着陸機 アースラ01 アースラ02 ガンヘッド 星井美希 宇宙戦艦ヤマト04 宇宙戦艦ヤマト05 宇宙戦艦ヤマト06 宇宙戦艦ヤマト07 宇宙戦艦ヤマト08 連合宇宙艦隊セット コスモゼロ01 コスモゼロ02 コスモファルコン01 主力戦艦[完結編]01 主力戦艦[完結編]02 駆逐艦[完結編] プリンス・オブ・ウェールズ シュルツ艦 ナスカ01 ナスカ02 三段空母 多層式航宙母艦 シュデルグ デスラー艦[Ⅲ版] ガミラス艦セット1 戦闘母艦 ミランガル アンドロメダ ノイ・バルグレイ アルビオン02 リリー・マルレーン デンドロビウム ノイエ・ジール アウドムラ ギャロップ01 ギャロップ02 ギャロップ03 アストレイ 61式戦車 ガルダ01 ガルダ02 ゼネラルレビル 01 ゼネラルレビル 02 アレキサンドリア 01 アレキサンドリア 02 サザビー ガデラーザ X-wing04 X-wing05 X-wing レジスタンス仕様 01 AT-ST R2-D2 R5-D4 タイ・ファイター タイ・アドバンスト ナブー・スターファイター ミレニアム・ファルコン 02 AT-M6 愛国丸 さつま フランカーD スピットファイア フェラーリ458イタリア 4号戦車 九七式中戦車 九五式軽戦車 ティーガーI BT-42 センチュリオン T-34/85 B1bis 八九式中戦車甲型 クルセイダーMk.Ⅲ チャーチル歩兵戦車 Mk.Ⅶ あんこうチーム 知波単学園 メカブトン 01 メカブトン 02 アールカンバー グゥエール 年賀状 年間まとめ その他 とらドラ! みなみけ キャロットウェポン射出カプセル ダライアス ノヴェンバー・ステップス ノーチラス ベホイミちゃん レイノス ロストプラネット 斑鳩 模型イベント 清姫 紋章機 通信販売