ティーガーI

2017年12月13日 (水)

ねんどろいど ティーガー1 BT-42 センチュリオン 出品

Gp1400
ねんどろいど ティーガー1 BT-42 センチュリオン 出品しました。
よろしくお願いします。

ティーガーⅠ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月10日 (日)

ねんどろいど ティーガー1 BT-42 センチュリオン 製作(デカール貼り)

2100
付属のデカールを貼ります。

デカールは余白がややあるので出来るだけカットします。
2104
デカールの位置決めにマスキングテープを貼ります。

テープを貼ることで左右のズレを防ぎます。
2110
デカールがある程度乾燥したらデカール軟化剤を塗って密着させます。

商品状態でツヤ消しなのでシッカリ密着させます。
2119
デカールが完全乾燥したらデカールの保護にツヤ消しクリアを吹きます。

ツヤ消しクリアを吹くことで追加塗装した部分のツヤも整えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 8日 (金)

ねんどろいど ティーガー1 BT-42 センチュリオン 製作(塗装2)

2066
ティーガー1上面、製品状態です。
2098
排気口に繋がるパイプは3DCGでは本体色ですが、模型的見栄えを考え黒く塗りました。
グリルのスリットもスミ入れをして黒くしました。
2077
ティーガー1背面、製品状態です。
2111
ジャッキ等工具をガンメタで塗りました。
2071
ジャッキ台は黒で木目を書いた後、クリアブラウンを塗りました。
2069
BT-42背面、製品状態です。
2073
スコップの柄をレッドブラウンで塗りました。
2085
センチュリオンの工具をガンメタとレッドブラウンで塗りました。
2087
センチュリオン、砲塔の機銃を開口しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 7日 (木)

ねんどろいど ティーガー1 BT-42 センチュリオン 製作(塗装)

2048
この「ねんどろいどもあ」シリーズはデフォルメも絶妙でディティールが素晴らしいです。

ただ、コストの関係からか転輪のゴム部分の塗り分けがされてない事が残念です。
2051
そこで、タイヤブラックを筆で塗りました。
転輪はパーツの関係からチョット不思議な形をしてますが見える範囲を中心に塗ります。
2050
転輪とゴムの間はスミ入れしておくと塗り分けのガイドになります。
2096
転輪ゴム、塗り終わりました。
足回りがグッと引き締まりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月29日 (水)

ねんどろいど ティーガー1 BT-42 センチュリオン 製作(分解)

2039_2
まずはセンチュリオンを分解します。

車体裏のネジを外したら左右の転輪&サイドスカートを外します。
車体とサスの間にパーツ・オープナーを差し込み、やや無理やり外しました。

サイドスカートが外れれば履帯は簡単に外れます。
念のため左右前後が解るように印をしておきました。

転輪は一部を除き接着されてるので、そのまま塗装します。
2046
次にティーガー1ですが、こちらはネジを外すだけで車体は上下に分かれました。

履帯は転輪が接着されているのでドライヤーで熱して外しました。
2044
最後にBT-42です。
 
コイツは劇中の履帯無しで走行するシーンを再現するために転輪が分解できるので助かります。

逆に車体は分解できませんでしたが、必要無いと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねんどろいど ティーガー1 BT-42 センチュリオン 製作

2036
次のお題は「ガールズ&パンツァー」よりグッドスマイルカンパニー製ねんどろいどもあ「ティーガー1」「BT-42」「センチュリオン」です。

製品では省略されてる細部の塗装やスミ入れを行います。

この作品はヤフオク!に出品予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

バンダイ ハセガワ ファインモールド コトブキヤ PLUM ピットロード WAVE B-CLUB アオシマ アルカディア(旧やまと) ボークス プラッツ タカラトミー グッドスマイルカンパニー ベルファイン タミヤ フジミ SEGA プラモデル ガレージキット 完成トイ ゲーム機 機動戦士ガンダム エルガイム 装甲騎兵ボトムズ 聖戦士ダンバイン 戦闘メカザブングル 機甲界ガリアン 無敵超人ザンボット3 クラッシャージョウ 蒼き流星SPTレイズナー 宇宙戦艦ヤマト キャプテン・ハーロック 銀河鉄道999 スタジオジブリ 未来少年コナン エヴァンゲリオン ふしぎの海のナディア グレンラガン アーマード・コア PSO レイストーム アイドルマスター メダロット Fate/stay night バーチャロン シルフィード リリカルなのは マクロス 機動戦艦ナデシコ テッカマンブレード ガールズ&パンツァー タイムボカン ナイツ&マジック 科学忍者隊ガッチャマン スターウォーズ サンダーバード 松本零士 宮崎駿 メカコレ ガンコレ ロボット魂 ミニプラ ねんどろいど ビークルモデル 1/12 1/24 1/35 1/48 1/60 1/72 1/100 1/144 1/400 1/500 1/700 1/1000 1/1200 1/1500 1/1700 1/4000 1/6000 鉄巨神 プロマキス ウィンガル ファイター1 レイズナー ザカール VF-11 02 YF-19/VF-19 01 YF-19/VF-19 02 YF-19/VF-19 03 マクロス 要塞艦 VF-25 VF-4 ブラックサレナ ホワイト・グリント01 ホワイト・グリント02 アームズフォート アンサラー ギガント 山の翁 ランスロット シルフィード シルフィード07 ザンボット3 ブラスターブレード Ν-ノーチラス号 ゴッドフェニックス01 ゴッドフェニックス02 ゴッドフェニックス03 テスタロッサ01 テスタロッサ02 サンダーバード2号 サンダーバード4号 サンダーバードS号 ドラムロ グランビートル カイゼルビートル テムジン アルカディア号01 アルカディア号02 アルカディア号03 R-GRAY1 ネルフ司令官専用垂直離着陸機 アースラ01 アースラ02 ガンヘッド 星井美希 宇宙戦艦ヤマト04 宇宙戦艦ヤマト05 宇宙戦艦ヤマト06 宇宙戦艦ヤマト07 宇宙戦艦ヤマト08 連合宇宙艦隊セット コスモゼロ01 コスモゼロ02 コスモファルコン01 主力戦艦[完結編]01 主力戦艦[完結編]02 駆逐艦[完結編] プリンス・オブ・ウェールズ シュルツ艦 ナスカ01 ナスカ02 三段空母 多層式航宙母艦 シュデルグ デスラー艦[Ⅲ版] ガミラス艦セット1 戦闘母艦 ミランガル アンドロメダ ノイ・バルグレイ アルビオン02 リリー・マルレーン デンドロビウム ノイエ・ジール アウドムラ ギャロップ01 ギャロップ02 ギャロップ03 アストレイ 61式戦車 ガルダ01 ガルダ02 ゼネラルレビル 01 ゼネラルレビル 02 アレキサンドリア 01 アレキサンドリア 02 サザビー ガデラーザ X-wing04 X-wing05 X-wing レジスタンス仕様 01 AT-ST R2-D2 R5-D4 タイ・ファイター タイ・アドバンスト ナブー・スターファイター ミレニアム・ファルコン 02 AT-M6 愛国丸 さつま フランカーD スピットファイア フェラーリ458イタリア 4号戦車 九七式中戦車 九五式軽戦車 ティーガーI BT-42 センチュリオン T-34/85 B1bis 八九式中戦車甲型 クルセイダーMk.Ⅲ チャーチル歩兵戦車 Mk.Ⅶ あんこうチーム 知波単学園 メカブトン 01 メカブトン 02 アールカンバー グゥエール 年賀状 年間まとめ その他 とらドラ! みなみけ キャロットウェポン射出カプセル ダライアス ノヴェンバー・ステップス ノーチラス ベホイミちゃん レイノス ロストプラネット 斑鳩 模型イベント 清姫 紋章機 通信販売